大阪府泉佐野市、岸和田市、泉南市、貝塚市、泉大津市、和泉市、泉南郡(熊取町、田尻町)の訪問医療マッサージ・訪問リハビリマッサージ|KEiROW(ケイロウ)熊取ステーション

熊取ステーション
【営業時間】8:00~19:00 内8時間【定休日】土・日  祝日は変動有り【電話番号】0120-984-775 お問い合わせ

「膝」

2019年09月05日

訪問マッサージKEiROW、熊取ステーションの勝元です。

『腰』『肩』に続き、今回は『膝』について書かせていただきます。


昔から、『老いは足から来る』なんて言います。

人はこの地球上に住む、全ての動物の中でも珍しく、というか唯一、二足歩行する動物です。
(ペンギンは正確には二足歩行ではないらしいです)
人の知能が発達したのは、二足歩行になったからだ、という説もあります。

しかし、高い知能と引き換えに、二足歩行によって人は膝に多大な負担をかけることになりました。
  …かなり大袈裟で突拍子もない話ですが…笑
勿論、股関節や足首、足先にも負担はかかるのですが、膝にかかる負担は大きいのです。

人体の中でも最も大きく長い骨と筋肉は、大腿(ふともも)にあります。
『大腿骨』と『脛骨(すねの骨)』、
『緩衝剤、あるいは、潤滑油として軟骨』、
『膝蓋(膝のお皿)』
によって形成される関節を『膝関節』といいます。
(膝蓋は太腿の筋肉に覆われています)

筋肉とは、骨から始まり、関節を跨いで、骨に着くものです。つまり、筋肉とは関節を動かすためのもの、と言えます。(例外も、それ以外の働きもあります)

筋肉の動きは、収縮しかありません。
大腿の前面の筋肉は、膝を伸ばすため、大腿の後面の筋肉は、膝を曲げるためにあります。
(いくつかの筋肉によって構成されているため、一概には言えませんが…)

膝を動かすため、歩くためには、太く、大きな筋肉が必要なのです。

二足歩行となった結果、体内の血流が重力にも逆らう形になってしまいます。
山から海へ、高い所から低い所へ、流れる川のように、血液も上から下へと流れていきます。しかし、流れてそれで終わりではありません。足先まで流れた血液を循環しなければいけません。
その一旦を担うのが、下腿(ふくらはぎ)だと言われており、また第二の心臓、と言われ、ポンプの役割を果たす、と言われています。
(ちなみに、キリンはめちゃくちゃ血圧が高く、最高血圧が200以上あるのだとか)

『膝』を悪くしてしまう原因にもなる歩行。
しかし、歩行しなければ、筋肉も、ポンプの役割も衰えてしまう、という問題があります。

膝関節の動きは、その形状から、シンプルです。肩関節や股関節のようにグルグルと回りません。
屈曲、伸展の二つです。
それが膝関節にとって一番負担の少ない動きなのであり、逆に言えば、それ以外の動きは余計な負担でしかありません。

しかし、多くの人はそのシンプルな動きによる歩行が出来ていないのです。

俗に言う、ガニ股(爪先を外に向ける歩行)
俗に言う、O脚
(両足を伸ばして内くるぶしを合わせた時に、膝と膝の間に大きな隙間がある状態)

が代表的な膝に負担をかける歩行、もしくは、その結果です。

ガニ股は男性に多く、O脚は女性に多いと言われています。。

ガニ股は、股関節、膝、足首、つまりは足全体を外側に歪ませてしまう歩行です。
原因としては、生まれつき(股関節などに問題がある方)以外では、癖なのでしょう。そう言ってしまうと元も子もないですが…

O脚が女性に多い理由の一つとして、靴があると思います。ヒールのついた靴を履き、歩いている女性で正しく歩けている人は少ないようです。真っ直ぐ立てず、スネの横にある骨(腓骨)と、外くるぶしに体重を逃している人が多いのです。

フォーマルな場ではヒールつきの靴が必要、という風潮もその原因であると思います。

関節にかかる負担は、塵も積もれば山となる、だと思います。
若く、膝の軟骨が多い時、どのような歩き方でも余程のことでない限り、膝に痛みは感じないでしょう。

それが癖になり、長年続けてしまうと、痛みを感じる頃には、筋肉が硬くなったり、靭帯が傷ついていたり、軟骨がすり減った状態になっています。

膝の関節の軟骨がすり減ることによって、大腿骨と脛骨が当たり、痛みになり、歩行が崩れ、骨が変形していき、変形した骨と骨が当たり、それがまた強い痛みとなって歩けなくなる、といった悪循環になります。

それが、『膝の痛み』で最も多いであろう、『変形性膝関節症』です。実際、私達のステーションで担当させて頂いている御利用者様も『変形性膝関節症』の方が多いのです。

変形してしまった膝関節も、すり減ってしまった軟骨も、自己治癒能力で元に戻ることはありません。
それはマッサージを受けても同様です。

しかし、マッサージをすることで、膝の周りの筋肉をほぐし、血流を良くすると、傷ついた筋肉や、負荷のかかり過ぎた靭帯を早く修復できるのです。

私達はマッサージだけでなく、筋肉を柔軟にするストレッチや、筋力をつける抵抗運動などもさせて頂いております。

軟骨を増やすことは出来ませんが、歩行に関する筋肉を柔軟にし、筋肉を鍛えることで、膝関節の動きを補助することは可能です。

失ったものを完全に取り戻すことは難しいですが、今よりも良い状態になれるように、お手伝いが出来ると思っております。

どなたでも、初回は無料で、体験していただけます。
ぜひ一度、お話を聞かせてください。
ぜひ一度、私達の施術を受けてみてください。

お困りの、皆様方からの御連絡を、心よりお待ちしております。